※閲覧注意 トイレのリセット洗浄(親水コーティング施工)

今回の現場は、従業員さんが日常清掃を行っているものの、プロによる定期清掃は一度も入っていないというトイレ。
「何年掃除していないのかわからない」という状態で、小便器のポットは尿石がガチガチ、水垢も蓄積していました。


作業内容

  1. 尿石除去
    特殊洗剤と専用道具で、厚く固着した尿石を分解・除去。
  2. 水垢除去
    衛生陶器や水栓の黒ずみ・白いカルキ跡を丁寧に除去。
  3. 艶出し仕上げ
    本来の白さと光沢を取り戻しました。
  4. 親水コーティング施工
    水が汚れを一緒に流す「親水性被膜」を形成。
    日常清掃の負担軽減と、美観維持の効果が期待できます。

Before → After写真


 尿石で厚く覆われ、黄ばみと異臭の原因に
 尿石を除去し、白く清潔な状態に回復
水垢や黒ずみが広範囲に付着
水垢を除去し艶が蘇り、親水コーティングで清掃性向上

ポイント

  • 日常清掃では落としきれない汚れは、放置期間が長くなるほど固着し除去が困難になります。
  • 定期的なプロ清掃+コーティングで、美観と衛生状態を長期間維持できます。

コメントを残す